
アピア レガシーSC 75MHT ですが、
グリップエンド部分を4センチほど長くしてみました。
理由は、これ

を使いだして、
アピア レガシーSC 75MHT が何だか持ち重り感を感じだしたから。
元のノーマル状態

から


こうなりました!
最初は、

線の部分で、ぶった切って、
一回り太いカーボンパイプで繋ごうと思ったのですが、
ぶった切る度胸がなかった!!
それで、

グリップエンドについていた3センチほどのゴムを取り除いて、
折れてしまった安物のロッドのEVAのグリップエンド部を7センチほど切って、
合してみたら、なんと・・・それぞれのパイプの内径と外形がピッタリと
あってしまった!!
後は、ダイソーの2液エポキシ接着剤でくっつけるだけ。
見栄えは別として、超簡単にグリップエンド部分が4センチ延長。
持っている他のロッドと比べると、

グルービー80sより、少しグリップ部分が長くなった。
Gクラフト MJS-872-PEとでは

MJS-872-PEはリールシートを一番上げた状態ですが。
で、
使い心地は、
格段に良くなりました!!


今日は2匹しか釣れませんでしたが、
10匹ほど釣った感想は、
ジグヘッドの操作も、魚が掛かってからのやり取りも楽になりました!
これで、どのロッド使っても気持ちよく釣りができそうです!!
下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ宜しくお願い致します。
![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() ソルトルアーランキング |